「ラインハウゼン 音楽の家」
“Musikhaus Reinhausen"
室内音楽と声楽の国際センター
Internationales Zentrum für Kammermusik und Gesang.
マスタークラス、コンサート、ホール録音
Meisterkurse, Konzerte, Tonstudio
発声法指導の鬼才 カントベルゼン教授による
東京・大阪・大垣・松本 における今秋の日本レッスンシリーズ
東京・10月20日~21日、11月1日~6日
大阪・10月22日~26日、10月30日~31日
大垣・27日~29日
松本・11月7日
受講料金:東京、大阪は初回3万円 以後相談・他市は料金に相違
聴講料金:東京、大阪は初回5千円 以後3千円・他市は料金に相違
詳細・申し込み:kontakt@
日本から直通電話:010ー49ー151ー2550ー1755(
日本の連絡先電話:080ー3244ー4711(10月20日~
Prof. H. Kobayashi
による声楽家に説く究極の発声法
日本公開(と個人)レッスン シリーズ
2015年7月
18日(土)松本 (公開)
19日(日)大阪 阿倍野 (公開)
20日 (月)大阪 阿倍野 (公開) 6
21日 (火)大阪 阿倍野 (個人)
22日 (水)大垣 (公開)
23日 (木)大垣 (公開)
24日 (金)大垣 (公開)
25日 (土)大阪 阿倍野 (個人)
26日 (日)大阪 阿倍野 (個人)
27日 (月)東京 江古田 (個人)
28日 (火)東京 江古田 (公開)
29日 (水)東京 江古田 (公開)
30日 (木)東京 江古田 (個人)
31日 (金)東京 江古田 (公開)
8月1日(土)東京江古田(公開)
ドイツ公開(と個人)レッスン シリーズ
8月25日(火) ~30日(日)・・・・ラインハウゼン <ドイツ> 1時間 .... 20000円
申し込み:kontakt@realsoundartists.
最初に、参加希望項目である 日本レッスンの受講/聴講(いずれも都市名と日時を書く)
から参加者の名前・年齢・声種・メールアドレス・
* 日本での連絡:電話080-3244-4711 (7月17日~8月1日までの間)
「
奇跡の発声法
カントベルゼン 2015年 8月のウィーンとドイツの国際声楽セミナー
8月11日~16日....ウィーン講習会
マスタークラス、個人レッスン、発声原理についての特別講演会、
8月18日~23日.....ドイツ・ラインハウゼン講習会
マスタークラス、個人レッスン、参加者修了コンサート、記念CD ,等。
費用
ウィーン.....950ユーロ (レッスン料のみで、滞在費は含まれません。)
ラインハウゼン.....1700 ユーロ(宿泊・食事等の滞在費も含みます。)
参加希望者の申し込み:
メールアドレス..... kontakt@realsoundartists.de
最初に、2015年8月のウィーンかドイツの(または両方)
参加者名、年齢、住所、メールアドレスや電話番号、声種、
..............................
究極の発声法指導者
ハル カントベルゼン・コバヤシ
日本公開(と個人)レッスン・シリーズ
2015年
4月28日~5月1日.....東京練馬
5月2日.....松本
5月3日~6日.....大阪
5月7日~9日.....大垣
5月10日~13日.....東京練馬
受講料.....初回3万円、以降各自相談(所により変動)
聴講料.....初回5千円 、以降3千円(所により変動)
受講・聴講申し込み:次のメールアドレスに
kontakt@realsoundartists.de
最初、カントベルゼン日本レッスンシリーズ、受講(か聴講)
本人の氏名、年齢、声種、声楽歴、メールアドレス、
現地での電話連絡は.....080ー3244ー4711(
2015年度 カントベルゼン教授のヨーロッパ における 声楽講習会・シリーズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別開催プロジェクト
<春休み....ドイツとウィーンの声楽講習会>
ハル・カントベルゼン教授の究極の発声法
を学び 歌の真理を知る為の集中講習会
受講参加者募集中
前半
3月15日~20日・Reinhausen ( 中部ドイツ)
後半
3月22日~27日・ Wien (オーストリア)
指導:Prof. H. Kobayashi
費用:
全(前後両方の)講習会参加......2050ユーロ(
ドイツ講習会のみ参加..1100ユーロ(宿泊費・朝食代込み)
ウィーン講習会のみ参加... 950ユーロ(宿泊・食費等の滞在費含まず)
講習会の主な内容:
*1人毎日1時間の個人レッスン
*毎日1回の合同公開レッスン
*カントベルゼン発声法についての一般公開 特別講演会(ウィーンのみ)
*公開終了コンサート(ウィーンのみ)
ウィーン参加者全員に与えられる特典:
*ウィーンオペラ座のプローベ見学
*ウィーン参加終了コンサート出演
*ウィーンホイリゲでの打ち上げパー
ティーへの招待
**全講習会参加申し込みの最初から2人に
ウィーン国立歌劇場の鑑賞券を贈呈します。
申し込み:次の e-Mail アドレス
kontakt@realsoundartists.de
の最初に、春休みドイツとウィーンの講習会参加申し込み
と記し、参加する国や都市名と期間を書いて、次に名前、年齢、
電話 080ー3244ー4711(1/28~2/17 の間のみ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カントベルゼン究極の発声法
2015年 日本公開レッスン・シリーズ
受講者・聴講者募集中
東京:2月10日(火)~17日(火)
大阪:2月3日(火)~7日(土)
福岡:1月31日(土)~2月1日(日)
指導:Professor Haru KANTOBELZEN-KOBAYASHI
受講料:初回3万円(2回目より相談額)
聴講料:初回5千円(2日目より3千円)
受講者はイタリア語とドイツ語の歌曲やアリアから2~
ピアノ伴奏者の同伴は自由。
*
またレッスン時間と会場については受講や聴講希望者に直接連絡い
申し込み: 次の e-Mail アドレス kontakt@realsoundartists.de
に最初、カントベルゼン公開レッスン (または個人レッスン) の申し込み、と記し、受講希望都市と日時を書いて
名前、年齢、声種、職業、
e-Mailアドレス、ケータイ番号、固定電話番号を、
電話:080ー3244ー4711(1月28日~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
究極の“カントベルゼン発声法“
今まで誰も知らなかったと言うイタリア・
カントベルゼン氏には素晴らしい歌手を短期間に育ててしまうのは
2013年9月から始まった日本でのカントベルゼン・レッスン・
ハル・カントベルゼンの事を “神の手を借りるウ゛ォーイストレーナ“ と言うのが全く良く納得出来るのである。 (B.Faburiyan)
「ラインハウゼン 音楽の家」
“Musikhaus Reinhausen"
室内音楽と声楽の国際センター
Internationales Zentrum für Kammermusik und Gesang.
マスタークラス、コンサート、ホール録音
Meisterkurse, Konzerte, Tonstudio
..............................
音楽の家 に於ける
<カントベルゼン 声楽アカデミー>
ドイツ・リード / オペラ / リート伴奏法
主任指導者......ハル・カントベルゼン教授
研修期間.........随時 希望の期間
費用......留学についての項目参照
<ウ゛ュンシュ室内楽アカデミー>
ピアノ / ピアノ伴奏法 /室内楽 / 指揮法 /オーケストラ
主任指導者......マエストロ、ベルンハルト・ウ゛ュンシュ
研修期間......随時希望の期間
費用......留学の項目参照
< 音楽の家 コンサート歌手 >
ソプラノ アイリカ
..............................
音楽の家
所在地:ドイツ中央部、学識都市ゲッティンゲンの東南東10キロ 、人口1500人の小さな町
住所:
Musikhaus
Waldstrasse 30, 37130 Gleichen-Reinhausen
Germany
..............................
“音楽の家 ラインハウゼン“ は、世界中からクラシック音楽のプロやその音楽を学ぶ人達が、
この家は2人のマイスターとソプラノ歌手の音楽ファミリーによっ
その第一の柱となっているのが声楽発声法の世界的指導者ハル・
この音楽の家の2つ目の柱はマエストロ、ベルンハルト・ウ゛
彼はピアニスト兼オーケストラ指揮者で、第2のフルト・ウ゛
そして音楽の家の第3の柱は、
これら3つの柱がハーモニーされた理想的な音楽ファミリーの独特
..............................
<2014年 度の 日本レッスン シリーズ>
世界の声楽家が知る声と歌の最も理想的な指導者
ハル・カントベルゼン日本声楽レッスン
...............2014年10月・シリーズ..
<大阪>
公開レッスン:
10月2日 10時~20時
10月9日 10時~20時
10月14日10時~19時
11月6日15時~21時
11月7日10時~18時
個人レッスン:
10月 1日、3日、4日、5日、6日、7日, 8日、10日、
11日、12日、13日、21日、23日、24日
<東京>
公開レッスン:
10月15日13時~21時
10月16日10時~21時
10月29日12時~21時
10月30日10時~21時
11月4日 12時~21時
個人レッスン:10月20日、
<大垣市>
公開レッスン:
10月17日12時30分~16時
10月22日10時30分~18時
10月27日10時30分~14時
<松本市>
公開レッスン:
10月25日17時~
10月26日9時~17時
*全てのレッスン会場や詳細については希望者に直接連絡します。
尚、東京 大阪 とも次第に申し込み者が多くなりましたので、
受講料:初回3万円、(以後各受講者と相談)
聴講料:初回5千円、以後3千円(受講者は受講日は無料、
*
<申し込み> e-mail: kontakt@
に始めに、カントベルゼン 公開か個人レッスンの受講か聴講等の申し込み、とを書き氏名、
都市
東京 大阪
講師:ハル・カントベルゼン教授
受講適格者:
年齢制限なしで プロ、アマとも短期間で楽に自由に歌える様に成りたい... 効率良く早く上手な歌手に成りたい... 高音域を無理なく美しく歌いたい....
受講料:
1時間 3万円(数回受講者は状況により割引相談も可能です。)
受講曲:ドイツ・イタリア歌曲やオペラ アリアから自由曲で 楽譜は2部ずつ持参
申し込み:
メールアドレスkontakt@realsoundartists.de へ最初 に「カントベルゼン日本レッスン受講希望」とお書きの上、
<<2014年中の後続の日本レッスン シリーズ予定時期>>
2014年5月20日~6月上旬 並びに10月中旬~11月上旬を予定です。
受講者が段々と多くなってきましたので、
..............................
本当の歌の喜びと自由を得るカントベルゼン発声法
公開レッスンと個人レッスンの受講希望者募集
受講者の中からドイツ給費留学で招待されるカントベルゼン奨学者
レッスン期間(公開・個人 含む)
2014年8月11日(月)~20日(水)東京・大阪
公開レッスン
東京
2014年8月12日(火)10時~19時
2014年8月20日(水)10時~19時
会場:東京都、江古田、ギャラリー古藤(ふるとう)
大阪
2014年8月18日(月)10時~18時
会場:大阪、梅田、R H Y
講師:ハル・カントベルゼン教授(東京、大阪 )
受講料:初回3万円(以後相談)
<申し込み>
kontakt@realsoundartists.de
に始め、日本レッスンシリーズ 申し込み と書いて
希望者の名前、声種、年齢、希望の受講 都市と日程、ケータイ番号、固定電話番号をお書きの上、
簡単な音楽歴と現在の発声の問題や悩み、
..............................
「ハル・カントベルゼン奨学者」
声楽家とピアノ伴奏者の為の奨学サポート
資格:音楽才能が特別で、将来性が大きく、
年齢・学歴不問
奨学サポート例:レッスン料の軽減や無料化、
カントベルゼン奨学サポートを希望する人は、新旧生ともに、
審査はカントベルゼン教授とrealsoundartistsと
*奨学者に認められなかった人でも、
..............................
ヨーロッパの天才声楽発声指導師 「ハル・カントベルゼン」 、
ドイツ、ヨーロッパ、日本で <<声楽レッスン>>
これは、今 本物の 自分の声と歌を 手に入れたい !
... 本格的な 声楽修練 をしたい !
... 今度こそ本当に実りある ヨーロッパ歌の留学 をしたい !
...失った声を取り戻したい !
... と切なる思いの中にいる方々への 福音です。
「...ここヨーロッパで、
かってイタリアのあるテレビ番組で“
カントベルゼンは 今まで誰にも気ずかなかった、世界のどの声楽・
カントベルゼンは言う、“真の発声法は 60歳になっても70歳になってからも 歌う人を更に成長させ、命のある限りそれを支えるのだ!“ 驚きだ 、これは正に全ての声楽家と歌手達にとっての “福音“であるに違いない!.....。
(ヤーグストハウゼン音楽院長 オーラフ・パッシュネル)
「.....ハル・
そして最後に、これも現在のカントベルゼンが造られている、
ドイツ<<カントベルゼン・オペラ>>
並びに<<ウ゛ュンシュ・
..............................
ドイツ中央部、古き学術文化都市、
資格:プロ・アマ、年令問わず、
オーディション 並びに両マエストロの直接レッスン会:2014年5月19日~
(個人レッスンだけの受講希望者も受け付けています。)
<費用について>
オーディション ..... 2000円(両団共)
入会金 (入団時のみ)..... 10000円 (両団共)
研修生費 (月額)..... 2000円 (オペラ). 1000円(オーケストラ) *両団共に6ヶ月分一括納入
オペラ・声楽 合同レッスン 1回 .....5000円
オペラ研修生の個人レッスン 1時間 ..... 15000円
(声楽一般個人レッスン 1時間..... 30000円)
オーケストラ 合同レッスン 1時間 ..... 1500円
(一般個人レッスン 1時間 .... 20000円)
<申し込み>
kontakt@realsoundartists.de
最初に「オペラ研修生希望」か 「オーケストラ入団希望」と書き、本人の名前、年令、
<<ドイツ留学>>
短期滞在・個人留学とペア留学(2人一組)
分野:声楽 ピアノ伴奏
時期・期間:随時 応相談、「1日~3ヶ月間 」の希望の期間
場所:ドイツ中央部の町、ラインハウゼン
講習形式:個人レッスンを中心、
講師:H・カントベルゼン教授、B・ウ゛ュンシュ教授
受講料:(1人)1 レッスン・・・225ユーロ、2週間/14レッスン・・・2650ユーロ、
1ヶ月間/20レッスン・・・3700ユーロ、2ヶ月間/30レッスン・・・5400ユーロ、
(レッスン数は希望に応じることも可能です。)(1 レッスンは約90分です。)
(ペア)1 レッスン・・・390ユーロ、2週間 /14 レッスン・・・4300ユーロ、1ヶ月/20 レッスン・・・5800ユーロ、2ヶ月/30 レッスン・・
申し込み:
realsoundartistsのメールアドレス:kontakt@realsoundartists.de へ最初に「ドイツ留学
希望」と書いてから、希望者名、年齢、留学希望分野、
..............................
ドイツ でのマスタークラス、アカデミー、ワークショップ、セミナー 等のお知らせ。
声楽家 と 伴奏ピアニスト の為の<< 花の美しき五月のドイツ で声楽修養会>>
...今こそ本物の声と歌を... そして素晴らしき歌の伴奏を.....
「ドイツ中央部に有る歴史深い文化と大学の美しき町、
参加資格:
18歳以上のプロ、アマを問わず、
期間:2014年4月29日~5月6日
場所:
ドイツ、ラインハウゼン
講師:
主任...ハル・カントベルゼン教授、(副任...B.
費用:
1920ユーロ(受講料、期間中の宿泊・朝食・昼食費、
*希望者は終了コンサートに出演します。
また本格的CD録音もいたします。(別費用)
「声楽修養会」 予定 日程表
2014年
4月28日(月) ラインハウゼン 集合、 ホームステイ
4月29日(火)10時~18時講習、自然散策
4月30日(水)10時~18時講習、建築様式見学
5月1日(木)10時~18時講習、千年教会訪問、
5月2日(金)ゲーテの町ワイマールへの旅、
5月3日(土)11時~19時講習、ドイツの森策、ホームステイ
5月4日(日)10時~16時講習、19時から終了コンサート(
5月5日(月)文化の宝庫バンベルクへの旅、
5月6日(火)バンベルク 解散
*希望に応じて多少の変更も可能です。
申し込み:メールアドレス、 kontakt@realsoundartists.de
へ最初に 「五月のドイツ修養会」参加希望 、と書いてから参加者の名前、年齢、声楽であれば声種、
..............................
<<その他の 催し物 と 留学 案内>>
初夏のラインハウゼン「ドイツで歌と伴奏法の修養会」
期日:2014年6月29日~7月6日
費用:1920ユーロ
<<発声法とピアノ伴奏法指導の名人、H.・
夏と秋のドイツ・ラインハウゼン声楽集中レッスン>>
期日:夏 ・2014年8月23日(土)~8月31日(日)
並びに 秋・2014年10月3日(金)~10月12日(日)
費用:1920ユーロ(受講料、期間中の宿泊・朝食・昼食費・
その他の事項や申し込み方法等は上記「5月のドイツ修養会」
ドイツにて、歌声を本物に造り変える「声の真理を探るドイツ 個人留学」
期日:随時相談
費用:<ドイツ留学>参照
発声治療の為の「心のドイツで、 癒しの発声法」
期日:随時相談
費用:<ドイツ留学 >参照
歌い手と伴奏者が 「一緒に ドイツリード、 歌と伴奏の特訓留学」
期日:随時相談
費用:<ドイツ留学>参照
申し込み:realsoundartists のメールアドレス kontakt@realsoundartists.de へ最初に 希望の催し物の題名を書いて から 参加者の名前、年齢、住所、専門分野(歌の場合は声種)、
..............................
音楽家の為の「ドイツ滞在CD 製作 」
<< 現地に短期間滞在しての 「ドイツで CD 録音・製作」を希望する方に ご案内>>
対象:
歌手、声楽家、ピアニスト、ヴァイオリニスト 等の器楽ソリスト、並びに 室内楽アンサンブル、ミニ合唱グループ 等の個人音楽家やグループで、自分自身の演奏紹介の 高水準「デモ・CD」 や 「フル録音CD」 、そして トップ演奏家の為のrealsoundartists「レーベル CD 」録音を希望する方々。
時期:
随時ご希望の日程を相談。
「....
(文:B. ファブリヤン 、ピアニスト、指揮者)
申し込み:kontakt@realsoundartists.de (日本語でもOKです。)
世界の声楽発声法指導師
「カントベルゼン」 について
ハル・カントベルゼン-コバヤシ教授 は現在ドイツ、イタリア、オーストリア、チェコ、フランス、
カントベルゼンは、
彼自身は幼少の頃から話す事をさえも難しかった程の虚弱な声を持
その後30年間のヨーロッパに於ける彼の真のベルカント発声法の
“本物の発声法“で歌わされて居るうちは、
最近ドイツのカプフェンブルグ城が行った声楽マスタークラスにお
(文 realsoundartists :訳....哲)
「.....ハル・カントベルゼン教授に因ると、
カントベルゼンはよく、ヨーロッパ人の声を聴く耳は2つ有るが、
<カントベルゼン 声楽マイスタークラスや 講習会を受けた、受講者達からの手紙>
クリスチーネさんへ
この間カントベルゼン教授のマイスタークラスに、
ステファニー より (オペラ歌手、ライプチッヒ)
プロフェッサー・カントベルゼン・コバヤシ教授様
....何よりも先ずは、先生にお会い出来ました事、
ウルリケ・シュピールマン(ハイルボルン音楽院 声楽教師)
マイスター・カントベルゼン大先生!
この間の大変素晴らしい声楽指導にびっくりしました。
クリスチャンネ(ソプラノ歌手、合唱指導者、
..............................
<これまで カントベルゼン のもとで、指導を受け名を成した歌手の例>
エヴァ・ディミトローヴァ、 (ブルガリア、ソプラノ)ドイツA級オペラ座歌手。ミュンヘン・
アニコ・バコニイ(ハンガリー、ソプラノ)ウイーン、
ヘルムート・フランツ(ウイーン、テノール)
ハナ・ミヌテッロ(チェコ、メゾソプラノ)
ヴィオラ・リトワツキー(ポーランド、ソプラノ)ドミンゴ・
ヴィエラ・ユルミエ(アルゼンチン、テノール)
ドロテア・ヘルベルト(ドイツ、ソプラノ)
アイリカ・クリシャール(ドイツ、ソプラノ)
その他、ウイーン国立歌劇場で音声障害で解雇されていた、
また、プラハ国立歌劇場の合唱団員を半年間のレッスンで、